こんにちは。マニラブのなな(@nanadaylife)です!
友達とようやくスケジュールが合った3連休!さぁ、どこに行こうか?!欲張りの私たちだからチョット贅沢に、でもリーズナブルに思いっきり楽しみたいッ!!
フィリピンの首都マニラは女同士のプチ贅沢旅♡としてもおすすめで、2泊3日で旧市街地から近未来までをた〜っぷり楽しめるんです!
でも、どこに行けばいいの・・?(^_^;) という方へ。
はいは〜い!あなたの2泊3日のマニラ女子旅コースはワタシに任せて♡
日本からの移動を含めて金曜日〜日曜日の3日間の旅行という程で、2泊3日のモデルコースをご紹介します。
♡マニラ女子旅初心者さんの2泊3日♡
〜五感で感じるマニラの新旧〜
スターーーート!!
- 1日目【新】近未来都市を散策&夜景を楽しむ
- 17:00 ハイストリート周辺 / 近未来都市を散策
- 19:00 Fely J’s Kitchen / フィリピン料理を味わう
- 21:00 THE PEAK / ルーフトップバーで夜景を楽しむ
- 2日目【旧】名所観光と伝統スパで歴史に触れる
- 09:00 イントラムロス / 旧市街地の名所を散策
- 12:00 9 spoons / 旧市街地を眺めながらランチ
- 14:00 リサール公園 / フィリピンの英雄の足跡を辿る
- 16:00 マニラホテル / アフタヌーンティー
- 18:00 コンラッド・マニラ / 夕日を眺める&スパを体験
- 21:00 ポブラシオン / 若者が集まる飲み屋街でバーホッピング
- 3日目【買】やっぱり欠かせない!お土産探し♡
- 08:00 サンデー・マーケット / 雑貨類のお土産探し
- 10:00 グリーンベルト / お菓子類のお土産探し
- 11:00 ジョリビー / ちょっと早めのランチ
- 11:30 ニノイ・アキノ空港へ移動
1日目【新】近未来都市を散策&夜景を楽しむ
1日目モデルコース
(日本からのフライト)
17:00 近未来都市BGCを散策
19:00 有名店でフィリピン料理を味わう
21:00 ルーフトップバーで夜景を楽しむ
17:00 ハイストリート周辺 / 近未来都市を散策
高層ビルや高級ホテルが立ち並ぶ近未来都市のようなエリアBonifacio Global City(通称BGC(ビー・ジー・シー))。
雑貨屋さんやカフェなどの商業施設が並ぶ一本の長い通りBonifacio High Street(通称、ハイストリート)はショッピング&カフェ巡りに◎
BGCエリアの至るところで見れるウォールアート。
色使いやデザインがそれぞれユニークで、大きな壁一面のアートは迫力があります。
お散歩しながらウォールアート巡りはいかがですか?
○ インスタ映えBGCの壁画アート6選
○ 《旅行動画》最先端&アートな街BGC
19:00 Fely J’s Kitchen / フィリピン料理を味わう
定番のフィリピン料理を堪能したいなら、フィリピン人にも人気のフィリピンレストランFely J’s Kitchenがおすすめ!
デザートにはフィリピンスイーツ「ハロハロ」をお忘れなく!
○ フィリピン料理の特徴とおすすめまとめ
○ 人気スイーツ「ハロハロ」おすすめ店5選
21:00 THE PEAK / ルーフトップバーで夜景を楽しむ
5つ星ホテル、グランド・ハイアット・マニラの屋上にあるルーフトップバー。
60階からのマニラの夜景は息をのむ美しさで、圧倒的な贅沢を感じることができます!
○ 女子旅におすすめ!マニラのルーフトップバー4選
2日目【旧】名所観光と伝統スパで歴史に触れる
2日目のモデルコース
09:00 旧市街地の名所を散策
12:00 旧市街地を眺めながらランチ
14:00 フィリピンの英雄の足跡を辿る
16:00 アフタヌーンティー
18:00 夕日を眺める&フィリピンのスパ
21:00 若者が集まる飲み屋街でバーホッピング
09:00 イントラムロス / 旧市街地の名所を散策
スペイン統治時代の名残が色濃く残る旧市街地イントラムロス。
当時の街並み、建造物がそのまま残存する貴重な歴史体験ができるエリアです。
フィリピンにあるすべての教会や大聖堂の「マザー=母親」的位置づけのマニラ大聖堂。
教会内に入り、後ろ上部を向くとそこには、4500本のパイプを持つアジア最大級のパイプオルガンがあり、必見です。
○ マニラ大聖堂など、外せない観光名所「教会」巡り
19世紀ごろのスペイン統治時代の特権階級の暮らしぶりがリアルに再現されているカーサ・マニラ博物館。
博物館の隣の中庭には噴水があり、その周辺には心地良い雰囲気のカフェが並んでいます。
○ カーサ・マニラ博物館もある旧市街地「イントラムロス」
フィリピン最古の教会で、ユネスコ世界遺産にも登録されているサン・アグスティン教会。
スペイン統治時代の1571年に建設され、第2次世界大戦中は、大戦火により周辺の教会が大きな影響を受けましたが、この教会は一部崩壊しただけで、現在の状態を維持しています。
○ マニラの城塞都市にある最古の教会「サン・アグスティン教会」
12:00 9 spoons / 旧市街地を眺めながらランチ
フィリピン料理をはじめとしたアジア料理、イタリアンなどの欧州料理などを食べられる多国籍料理レストラン。
イントラムロス内に建つホテルの9階にあるため、旧市街地を眺めながらゆっくりと食事ができます。
○ 旧市街地を眺めながら食事ができる9 spoons
14:00 リサール公園 / フィリピンの英雄の足跡を辿る
フィリピンの国民的英雄「ホセ・リサール」の記念碑があるリサール公園。
リサールが幽閉後に銃殺により処刑された場所で、彼に対する敬意を表し、数多くのフィリピン国旗と、高くそびえる記念碑が建てられています。
○ 歴史感じるマニラの観光名所「イントラムロス」4選
16:00 マニラホテル / アフタヌーンティー
アメリカ統治時代にマッカーサーが長期滞在し、執務を行った老舗5星ホテルのマニラホテル。
ロビーでアフタヌーンティーを楽しむことができます。
18:00 コンラッド・マニラ / 夕日を眺める&スパを体験
マニラ湾の夕日は世界三大夕日の1つに数えられるほどの美しさを誇ります。
湾沿いに建つホテル、コンラッド・マニラは夕日を眺めるのにぴったりのロケーションです。
ホテル内にはフィリピン伝統自然治療法「ヒロット」を体験できるスパがあります。
○ フィリピン伝統マッサージ「ヒロット」おすすめ店3選!
21:00 ポブラシオン / 若者が集まる飲み屋街でバーホッピング
フィリピン人の若者や旅行者にも人気の飲み屋街ポブラシオン。
ネオン輝くレストランや古民家のような渋〜いバーが並ぶストリートなど、思わず虜になってしまう人多数!
○ 《旅行動画》マニラの人気飲屋街ポブラシオン
3日目【買】やっぱり欠かせない!お土産探し♡
3日目のモデルコース
08:00 マーケットで雑貨類のお土産探し
09:00 ショッピングモールでお菓子類のお土産探し
11:00 ちょっと早めのランチ
11:30 空港へ移動
08:00 サンデー・マーケット / 雑貨類のお土産探し
毎週日曜日、午前7時〜午後2時頃開催されているレガスピ・サンデー・マーケット。
フィリピンブランドのコスメや、手作りのかわいい雑貨、キッチンウェアなどが買えるので、友人用や家族用、自分用のお土産を買うのにおすすめです。
○ フィリピンのお土産も買える!マニラの2大週末マーケットの5つの魅力
10:00 グリーンベルト / お菓子類のお土産探し
庶民的な大型ショッピングモールグリーンベルト。
フィリピン発のアパレルショップやレストランも多数出店していて、在住者も足繁く通う有名なショッピングモールです。
この中にスーパーも入っているので、バラマキ用のお菓子が買いたい時も重宝します。
○ 《定番ショッピングモール4選》フィリピン・マニラの中心地で買い物三昧
11:00 ジョリビー / ちょっと早めのランチ
フィリピンで知らない人はいない大人気ファストフード店ジョリビー。
世界的に受け入れられているマクドナルドが唯一勝てない国と言われているのがフィリピンで、その理由はジョリビーが圧倒的に人気を誇っているためです。
○ 大人気ファストフード店「ジョリビー」とは?
11:30 ニノイ・アキノ空港へ移動
ホテルの送迎サービスや、配車アプリGrabを使って安全にニノイ・アキノ空港に移動してくださね。
「家に帰るまでが遠足」です!帰りのフライトも気をつけて。Have a nice flight!!
旅行の思い出はココロとカバンに詰め込みましたか?今回のモデルコースは「初回の」マニラ旅行編です。まだまだ魅力いっぱいのマニラ。また来てくださいね〜!!
Sige(しげ)!じゃあね〜!
○ 《4泊5日モデルコース》ダイビングと観光!どちらも楽しむフィリピン旅