マニラの近未来的都市BGCで滞在するなら読みたいBGC周辺ホテルまとめ

マガンダン・ハーポン!マニラブのゆかりです。
マニラ首都圏は、東京23区とほぼ同じ面積と約1.4倍の人口を抱えています。
東京23区でも新宿と巣鴨でイメージが違うように、マニラと一口に言っても、いろいろなエリアがあります。
マニラの中でも「近未来都市」と呼ばれ、ここ数年で激変を遂げている街があります。
それが「Bonifacio Global City(通称「BGC」(ビー・ジー・シー))」です!
街全体がデザインされているため、統一感がありモダンな雰囲気です^^
ショッピングやグルメはもちろんのこと、至るところにウォールアートもあり、歩いているだけでも楽しめるエリアです。
今回は、そんなBGCに滞在してみたい方におすすめのホテルをご紹介します^^
Contents
Grand Hyatt Manila(グランド・ハイアット・マニラ)
とっても素敵なルーフトップバーがあるGrand Hyatt Manila。
BGCの中でも、Uptown Mall(アップタウン・モール)というショッピングモールの徒歩圏内にあり、便利です^^
Shangri-La at the Fort(シャングリラ・アット・ザ・フォート )
BGCの中でもひときわ高い建物がこちらのホテル。
BGCのメインストリートとも呼ばれる「ハイストリート」からすぐなので、ショッピングやグルメを楽しんだ後に、すぐにホテルに戻れるのが嬉しいですね!
Ascott Bonifacio Global City Manila(アスコット・ボニファシオ・グローバル・シティ・マニラ)
Ascottは、アパートメントホテルというタイプで、お部屋にキッチンが付いており、住むように滞在できる場所です。
こちらのホテルも、「ハイストリート」のすぐ近くなので、最高の立地です!
Seda(セダ)
「ハイストリート」の近くにありますが、シャングリラやアスコットとは反対側に位置するホテル「Seda」は、コスパがいいと有名です!
また、朝食バイキングもおいしいと評価の高いホテルです^^
BGCは発展した高級エリアということもあり、宿泊先もグレードの高いホテルが多いのが特徴です。
一方、コンドミニアム(日本で言うマンション)の一室を貸し出すAir B&Bもいくつかありました^^
予算や目的に合わせて、滞在先を選びましょう!
BGCで充実した旅行時間を〜♫タガーイ!