有名アーティストを間近で!マニラへライブ遠征をおすすめする4つの理由

マガンダン・ハーポン!マニラブのゆかりです。
みなさん、好きな音楽アーティストはいらっしゃいますか?^^
邦楽が好き、洋楽が好き、K-POPが好き、はたまたフィリピンのバンドが好き…!いろいろな方がいらっしゃると思います♫

そんな音楽好きのみなさんに朗報ですッ!!
近年、音楽アーティストのライブコンサートの【海外遠征先】として、フィリピンの首都マニラが密かに話題なのをご存知でしたか??
昔とは違って近年は、積極的に海外でライブコンサートを開催する音楽アーティストが増えています。
それはまた、観客側も同様で、マニラでのライブコンサートに日本人女性が一人で参加するなど、ライブの海外遠征需要が高まっています…!
Contents
世界的に有名なこんなアーティストのライブが観れる!
ブルーノ・マーズ(2018年5月)
セリーヌ・ディオン(2018年7月)
ONE OK ROCK(2018年1月)
Blackpink(2019年2月)
このほか、ケイティ・ペリーやバック・ストリート・ボーイズ、グリーン・デイ、SEVENTEEN(韓国の男性アイドルグループ)、TWICE(韓国のガールズグループ)など、数々の有名アーティストがこの会場でライブをしています^^

いま話題のビリー・アイリッシュも、2020年9月にワールドツアーでマニラ公演がある予定でしたが、新型コロナウイルスのため、残念ながら延期となっています(涙)
マニラが遠征先として人気がある4つの理由
日本から近くて安く行ける!
日本から飛行機で片道4時間ほどなので、週末を利用して1泊2日でもアクセス可能!
LCCもたくさん飛んでいるので、お安く行くことができます^^
チケットが購入しやすい!
アーティストにもよりますが、日本ではなかなか手に入らないチケットでも、国が変わると比較的簡単に手に入るパターンも多いです…!
まさかブルーノ・マーズのチケットが取れるなんて!!
アーティストが目の前で観れる!
ステージに近いエリアのチケットは高額のため、人気のアーティストでもチケットが残っている場合も。
自分の意思で、鑑賞するエリアを選択することができますよ^^
フィリピン人のライブの楽しみ方がおもしろい!
フィリピン人は、ラテン気質のため、歌って踊ることが大好きです。
「あれ?アーティストよりも大きい声で歌ってない?!(笑)」と思う観客もたくさん!開放的な気分で楽しめます♫

日本とは違ってルールが厳しくないので、ライブ中に撮影ができるのも大きな違いですね!!
ライブに行くまでの手順は?
人気アーティストのライブコンサートの場合は、国内最大級の収容人数を誇る「MOA Arena(モア・アリーナ)」で開催されることがほとんどです!
MOA Arena(モア・アリーナ)
住所:Mall of Asia Complex, J.W. Diokno Blvd., Pasay, Metro Manila
STEP 1. チケットを購入
チケットは、「SM TICKET(エス・エム・チケット)」から購入できます。もちろん日本からでも購入可能ですよ!
STEP 2. 現地で引き換え
チケット購入後に「VOUCHER(バウチャー)」という引換券が、メールで送られてきます。
その引換券を、SM(エス・エム)というフィリピンの大手ショッピングモールのカウンターで、実際のチケットに引き換えてもらいます。
STEP 3. 会場へGO!
マニラでは渋滞が日常茶飯事です。早めに着いて、会場である「MOA Arena」周辺で開始時間を待つのがベターです。

なお、「MOA Arena」は、「MOA(モア:Mall of Asiaの略)」というアジア最大級のショッピングモールに併設するアリーナなので、時間を潰す場所は周辺にたくさんありますよ!
マニラでライブ鑑賞したことのあるメンバー体験記

ONE OK ROCKのライブに行きました!
今や日本ではチケットを入手することすら困難な彼らのライブを、手が届きそうな距離で体感しました!

ブルーノ・マーズのライブに行きました!
ななちゃんと一緒にブルーノ・マーズのライブへ!生きている間に彼の歌声を生で聴けるなんて想像していなかったので、鳥肌&号泣しました。
いかがでしたか?
今は新型コロナウイルスの影響で、なかなかひとつの場所に大勢の人を収容するイベントは再開できない状況ですね。
いつかまた好きなアーティストの音楽を生で聴ける日が来ることを信じましょう…☆
タガーイ!