フィリピンで食べてみよう!豚の血で作られたモツ煮「ディヌグアン」

新型コロナウイルスの発生と感染拡大に伴い、現在フィリピンは入国制限がかかっています。また、各施設の営業状況が変わっている可能性があります。ご利用の際は公式HP等にてご確認ください。大変な時期が続きますが、少しでも旅行の楽しさを味わっていただけるよう、引き続き情報をお届けいたします。

マガンダン・ハーポン!マニラブのゆかりです。

 

日本人が好んで食べる納豆を、海外の方が不思議に思うように、海外にもさまざまな不思議なお料理があります。

 

フィリピンには、孵化直前のアヒルの卵をゆでた「バロット(Balut)」は有名な珍味ですし、雄牛の男性器(睾丸とペニス)が入ったスープ「Soup No.5」もかなりの衝撃でした…!

 

あわせて読みたい

【見たい人だけ】フィリピンの珍味「バロット」に挑戦しよう
【マニア向け】なぜ5番?フィリピンのヤバイ食べ物「Soup No.5」

 

今回は、フィリピンの珍味のひとつ「ディヌグアン」をご紹介します。

 

「ディヌグアン」はなぜフィリピンの珍味?

(出典:Goldilocks公式サイト)

 

「ディヌグアン」は豚の血で作られたモツ煮で、フィリピンでは一般的に食べられている料理です。

 

料理名の由来は、フィリピン語で血を意味する「Dugo」から来ています。

 

材料は思った以上にシンプルで、豚のモツ、豚の血、お酢、にんにく、玉ねぎ、青唐辛子を使っています。

 

豚の血で煮込むとは…日本料理にはない発想で、どんな味なのかも想像できませんね。。

 

レストランや大衆食堂だけでなく、一般家庭でも作られているらしく、朝早くに市場に行くと、その朝に屠殺された豚の血を購入することができる日もあるようです…!

 

「ディヌグアン」ってどんな味?

 

色は写真のとおり、真っ茶色です。ほかのフィリピン料理でもよく見る色ですね(笑)

 

豚の血で煮込まれていると聞いてから食べると、なんだか生臭い感じがなくもないのですが、前知識なく食べると「シチュー」のような感覚で食べれると思います^^

 

フィリピン人の中には、「ディヌグアン」を白米と合わせる人と、プト(Puto)という蒸しパンケーキに合わせる人とに分かれるようです。

 

プト(Puto)はおやつ感覚で食べるものなので、モツ煮と合わせるとは、なんだか不思議ですね。

 

「ディヌグアン」はどこで買える?

(出典:Goldilocks公式サイト)

 

どんなレストランや大衆食堂にもある料理ではないので、いちいちレストランのメニューを確認するのも大変ですね。

 

そこで、必ず買えるのは有名なケーキ屋さん「Goldilocks(ゴルディラックス)」です。

 

「えっ、ケーキ屋さん?」と私も驚いたのですが、意外にお料理も充実しているメニューの中に「ディヌグアン」もありました^^

 

気軽に試すことができますので、一度ご賞味ください!

 

タガーイ!


READ  フィリピン人も知ってる!タガログ語で歌われている日本の曲3選
Rating